2022.06.15
【伊勢丹ギフト】「プレモルの最高峰」で「無濾過」!? 驚きの新作ビールを醸造家×バイヤーが語る!
<サントリー>「ザ・プレミアム・モルツ」の最高峰ラインとして誕生した「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」シリーズ。「マスターズドリーム山崎原酒樽熟成ブレンド」など、これまでも多くのビールファンを唸らせてきた同シリーズに、2022年春、待望の新作が登場しました!
新作のコンセプトは、なんと「無濾過」。「プレモルの最高峰」マスターズドリームで、素材そのもののおいしさを味わってほしいという醸造家の想いから、無濾過という製法を採用した驚きのビールなんです。いったいどんな味わいなのでしょうか。ビール好きな方へのギフトとしても、ぜひチェックしておきたいところ!
そこで、今回は伊勢丹新宿店でギフトビールの仕入れを担当する谷口賢一バイヤーが、「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」(以下、「マスターズドリーム〈無濾過〉」)をはじめ、シリーズを手掛ける醸造家・丸橋太一さんをオンライン取材で直撃! バイヤー視点はもちろん、ビールファン代表として注目ポイントを深堀りします。
丸橋太一さん
<サントリー>ビール醸造家。ビール商品開発研究部部長。入社以来ビール事業に携わり、「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」「マスターズドリーム」の開発を手掛ける。ビールづくりで重要な官能評価のため、午前中からビールを2~3ℓ飲むこともあるとか! 私生活でも、五感を研ぎ澄ますべく食や生活リズムに気を使うストイックな日々を送っているそうです。
※諸般の事情により、営業日・営業時間、予定しておりましたイベントなどが変更・中止になる場合がございます。 詳細はこちらをご確認ください。
そもそも「無濾過」のビールって何が違うの?
今回のビール、いったい何がすごいのでしょうか? まずは谷口バイヤーに一般的なビールと無濾過のビールの違いを聞いてみました。
「『ザ・プレミアム・モルツ』をはじめ、一般的なビールは酵母やオリ成分などが濾過された状態。キリッと洗練された味わいで、喉ごしや爽快感に優れています。一方、無濾過は酵母の旨みをそのまま残した、いわば“味わうためのビール”。食事とも合わせやすいビールです。ただし濾過していない分、味を安定させるのが難しいため、少量かつ限定的な生産に限られがちなんですね」
なるほど! 無濾過のビールは乾杯の一杯、というよりもじっくり味わうためのビールなんですね。「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」が「無濾過」に仕上げられたことでどのような味わいに変わったのか、期待が高まります。
「マスターズドリーム〈無濾過〉」、ビールファンが注目したい3つのポイント
① 味と香りの心地良い余韻が続く
② 時間が経過してもおいしさをキープ
③ どんな食事とも相性の良い味わい
一口飲んでみた感想を聞くと、「とにかく驚きました!」と身を乗り出す谷口バイヤー。
「しっかり奥行きのある旨味と甘味で、食事を引き立てる…まさに無濾過ならではの味わいです。一番印象に残ったのは、飲んだあとも心地良い余韻が残ること。『ザ・プレミアム・モルツ』も余韻に優れたビールですが、『マスターズドリーム〈無濾過〉』は、もう一段階“余韻の余波”がくる。また次の一口を飲みたくなるんです」
また「時間が経過してもおいしい」という点も見逃せないと言います。
「食卓に出してある程度時間が経ち、ビールの温度が上がってもおいしさがキープされている。このクオリティを大手メーカーさんが常温保存の状態で流通させることに成功したということに、あらためて驚きを隠せません。丸橋さんには、ぜひそのあたりの秘密をうかがいたいですね。またどんな食事とも相性が良さそうですが、開発者の方が狙われたペアリングなどもお聞きしたいです」
上記の3つのポイントから、秘密を探ります!
【①心地良い余韻の秘密】希少な麦芽を3回炊き、複雑な味わいと香りをしっかり引き出す
まずは谷口バイヤーがもっとも驚いたという「余韻」の話からスタート。飲んだあとも続く心地良い余韻は、「特別な原料で手間暇をかけて仕込むことで実現できた」と、丸橋さんは明かします。
谷口「私はワインの仕事も長かった関係で、アルコールを楽しむときに自然と注目してしまうのが余韻なんですが、『マスターズドリーム〈無濾過〉』は、『ザ・プレミアム・モルツ』の心地良い余韻をさらにもう一段階上げたという表現ができると感じました」
丸橋「そう感じていただけたなら、まさに私たちの狙い通りです。心地良い余韻というのは、麦芽由来の旨味・甘味によるものなんですが、ただ甘さを強くするとか、味の濃さではダメなんですね。ホップ由来の苦味も含め、麦芽の持つ複雑な味わいを広げるイメージで調整していきました」
谷口「希少なダイヤモンド麦芽を採用されたそうですが、秘密はそれだけではない?」
丸橋「ダイヤモンド麦芽は味わいに優れているのですが、非常にかたい構造のため、高い熱伝導率を持つ『銅製循環型ケトル』で麦汁を3回炊くという手間のかかる工程を行っているんです」
谷口「『マスターズドリーム〈無濾過〉』は、まさに味わいのために手間暇をかけられているということですね」
丸橋「おっしゃる通りです。効率的に短時間で仕込みをすることも可能なのですが、そこを省略せず時間をかけることで、ダイヤモンド麦芽本来の厚みのある味わいと芳ばしさ、旨味・甘味を引き出すことができました」
【②温度が上がってもおいしい秘密】味のバランスと香りをコントロール。最後の一口までおいしく
食事とともに楽しむビールとして開発されたという「マスターズドリーム〈無濾過〉」。ある程度温度が上がってもおいしく飲めるというのも大きなポイントです。
谷口「食中に長い時間をかけて楽しむ場合、時間経過とともにビールの温度は上がってきてしまいますよね。ところがこの『マスターズドリーム〈無濾過〉』は、時間をかけて味わってもおいしさが大きく損なわれないというのがすごい!」
丸橋「ビールは、一般的に1杯を平均20~30分かけて飲まれるという方が多いので、最後の一口までおいしく飲んでいただくというのは、私たちにとっても課題でした。私たちが考えるおいしいビールとは、ひとつは炭酸ガスが下がっても苦味と甘味のバランスが崩れないビール。そのために『マスターズドリーム〈無濾過〉』は、ほかのビールではなかなかないくらい甘味をあげたんです。その上で苦味とのバランスが崩れないよう何度も調整しました」
谷口「なるほど…。さらに香りにもポイントがありそうですね。時間が経っても嫌な香りがしない」
丸橋「おっしゃる通りで、ぬるくなると香りは揮発しやすくなり、心地良い香り以外も広がってしまうことがあります。温度が上がっても心地良い香りを目指し、制御するという点に重点を置きました」
【③食事との相性の秘密】狙ったのは「ごはんと合うビール」!? 日本の食卓になじむ食中ビールに
食中に楽しむことを目的に開発されたという「マスターズドリーム〈無濾過〉」。谷口バイヤーは、お客さまにおすすめする立場から、特にどんな料理との相性を想定して開発されたかが気になると言います。丸橋さんの答えは、意外なものでした。
谷口「『マスターズドリーム〈無濾過〉』は、苦味・旨味・甘味の奥行きのある味わいなんですが、決して主張が強いわけではないんですよね。ペアリング、という点から特にどのような料理を想定されたのでしょうか?」
丸橋「日本の食卓って、すごく食事の幅が広く、味のバラエティが豊かですよね。欲張りかもしれませんが、どんな料理にも合ってほしいという気持ちで開発にあたっています。その中で、究極的には白いごはんと合うビールというのが、今回狙ったところです」
谷口「ごはんですか!」
丸橋「ごはん自体、主張しすぎることなくどんな料理も引き立ててくれる存在ですよね。そんなごはんのように、旨味と甘味がしっかりありつつ食事のベースとなるようなビールを目指しました」
谷口「なるほど! 今、頭の中で米を嚙みながら飲んでみたんですが、キャラクターが異なる麦芽の旨味・甘味・そして苦味と米の甘味それぞれが補完し合うと感じました。一方で、私は口の中をリフレッシュするというのも相性だと思っていて、米を噛んで甘いと感じ、その甘さがビールを飲んでリフレッシュされることで再び甘味がほしくなる…そんな視点からも相性がいいと合点がいきましたね」
愚直においしさを追い求めた先に誕生した、醸造家の夢「マスターズドリーム〈無濾過〉」
「醸造家の夢」というキャッチコピーの通り、さまざまな挑戦で驚かせてきた「マスターズドリーム」シリーズ。大手ビールでは不可能と思われていた「無濾過」が実現された今、丸橋さんが次に目指すビールが気になるところです。
丸橋「原料の麦芽は農作物なので、味に振れ幅があります。その幅を調整していくのも、私たちの仕事です。ただ毎回同じものをつくり続けるだけだとお客さまは飽きてしまうのでは? という懸念もあるんです。“100年継ぎ足しの秘伝のタレ”は、101年目にはもっとおいしくなっているはずですよね。ですので、ブランドの品質を守りながら、日々もっとおいしくしようという気持ちでつくり続けています。今回の〈無濾過〉はその品質をグッと押し上げたもの。それもそういった積み重ねの延長線上にできたものなんです」
谷口「同じことを繰り返しているように見えて、その実、常に進化や変化への挑戦を続けていく…これは、私たちバイヤーにも必要な姿勢だと感じました。丸橋さん、ぜひこの続きを、今度飲みながらお話させてください!」
三越伊勢丹オンラインストアで「350ml×10缶セット」を見る>>
三越伊勢丹オンラインストアで「350ml×16缶セット」を見る>>
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階
ギフトにはこちらもおすすめ! 東京国立博物館とコラボしたオリジナルパッケージ缶
三越伊勢丹のお中元では、限定ギフトとして2022年に創立150周年を迎える「東京国立博物館」とコラボレーション。高級感のあるデザインは、お中元にもぴったりです。
ビールを知り尽くしたバイヤーも驚かせた「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉」。ぜひ食卓で、その真価を味わってみてください!
商品の取扱いについて
記事で紹介している商品は、伊勢丹新宿店 本館地下1階=粋の座・和酒にてお取扱いがございます。三越伊勢丹オンラインストアはこちら。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
Ranking
人気記事ランキング