Foodie(フーディー)は、三越伊勢丹グループが運営する食のメディアです。

2021.05.16

ランチョンマットの上級編! モダンな「折敷」の使い方。色選び、重ね方をプロが解説

みなさん「折敷(おしき)」ってご存知ですか? 簡単にいうと「脚がついていないお膳」のようなもので、日本では平安時代から、庶民のあいだで食卓の替わりとして使われてきたアイテムです。

現在、折敷はさまざまなデザインや種類が増え、より多彩な使い方ができるアイテムに進化。使い方のポイントをおさえれば、ご自宅のダイニングシーンで大活躍するアイテムになっているんです!

「折敷は1枚で敷いてもいいし、数枚の折敷を重ねて楽しむのもおすすめ。ランチョンマットを使うように、簡単に華やかさをワンランクアップしてくれる、テーブルコーディネートの強い味方です」。そう教えてくれたのは、食空間プロデューサーの丸山洋子先生。

そこで今回、折敷を毎日の食卓に気軽に取り入れることができるコーディネートのポイントを、アイデア例とともに、丸山先生に教えていただきました。

アートな日用品が勢ぞろい!<ISETAN MART>はこちら>>

三越伊勢丹が提案!とっておきのおうち時間はこちら>>

現代の「折敷」の使い方は?

「折敷」という呼び方は、大きな葉を「折って」「敷いて」食事をしていたことからつけられたそうです。平安時代から庶民のあいだで日常的に使用され、その歴史は実に1,000年以上!

【従来の形】四角形で、四方に立ち上がった縁のついた形が基本。素材は木製や漆器が多い。

従来の折敷のイメージ

このような形の折敷に料理を盛った器を並べ、食卓のように使用していました。

【現代の形】平たい形状や円形など、サイズや形が豊富で、素材もさまざま。

現代の折敷のイメージ

上写真は現代のモダンな「折敷」の一例。円形や正方形、高さがある折敷に、サイズもさまざまで、豊富な種類があります。ランチョンマットのように敷いたり、器に見立てて直接食べ物を乗せたりと、さまざまな楽しみ方ができます。

「現代の折敷は、何気ない食卓も素敵に彩り、格を出せます。お手入れも汚れがついたらさっとふきとるだけでOK。フラットな形なので収納するときもかさばりません」

料亭やレストランなどで使われることが多い折敷ですが、最近メディアで取り上げられたことから再び注目が集まっているんだとか。工夫次第でさまざまな使い方ができるので、ぜひご自宅でも使ってほしいアイテムだそう!

【基本】丸山先生が提案! 折敷を使ったテーブルコーディネート3つのポイント

とはいえ、実際に食卓にどのように取り入れればいいか悩みますよね。そこで丸山先生に、初心者でも折敷を使ったテーブルコーディネートを成功させる「3つのポイント」を教えてもらいました!

ポイント① 数枚の折敷の「かさね」を楽しむ

平安時代、十二単など装束の色合わせに用いられた手法「かさねの色目」は、その季節に合った色を重ねてコーディネートすることで、多彩な世界観を表現するというもの。折敷も数枚を重ねることでコーディネートに奥行きが生まれ、何気ないお料理も素敵に映るようになります。

ポイント② 3つの色彩パターンを意識

色の組み合わせは「まとまり」「きわだち」「メリハリ」の3パターンから選んでみましょう。「まとまり」は同系色でまとめたコーディネートで、「きわだち」は民族衣装のような多色配色が特徴。「メリハリ」は同系色でまとめた中にアクセントカラーをピリッと効かせるコーディネートです。

ポイント③ 異素材を取り入れる

一つのコーディネートに同じ素材の器ばかりが並ぶと、単調な印象に。漆器や磁器、ガラス、金属と異素材を組み合わせることでコーディネートの幅が広がり、グンと垢抜けて見えます。

折敷は多様な使い方ができるだけに、コーディネートのまとめ方に悩んでしまいそうですが、3つのポイントをおさえるだけなら、チャレンジできそうな気がしてきますよね。

今回のコーディネートで使用する、おもな「折敷」はこの4枚

実際に3つのポイントを押さえたコーディネートを解説するまえに、今回のコーディネートで使用する折敷をご紹介してもらいましょう。どれも丸山先生が監修した、使い勝手にこだわった折敷です。

メインの折敷のイメージ

◆今回メインで使う、長方形の折敷(縁なし)

①<マイディアライフ>リバーシブル長折敷(1枚) 6,050円(税込) ※販売期間:2021年5月15日(土)〜6月30日(水)、期間限定品のため売り切れの場合あり

今回紹介するコーディネートでメインとして使用する折敷。「万能なテーブルマット」に近い縦280mm×横470mmのサイズ感。一般的なランチョンマットより大きめなので、美しい余白のあるセッティングが実現できます。

◆円形の折敷(縁なし)

②<マイディアライフ>丸折敷 リバーシブルプレイスマット(1枚) 3,080円(税込) ※販売期間:2021年5月15日(土)〜6月30日(水)、期間限定品のため売り切れの場合あり

③<マイディアライフ>丸折敷 リバーシブル36cmプレイスマット(1枚) 4,950円(税込) ※販売期間:2021年5月15日(土)〜6月30日(水)、期間限定品のため売り切れの場合あり

丸折敷は角折敷に比べて、より洋風な印象になります。コーディネートに変化をつけるのにぴったり。

◆正方形の折敷(縁あり)

④<マイディアライフ>ティートレー(1枚) 3,300円(税込) ※販売期間:2021年5月15日(土)〜6月30日(水)、期間限定品のため売り切れの場合あり

四方に立ち上がった縁がついているので、このままトレーにもなる優れものです。スターター(前菜)やティータイムでの使用におすすめ!

三越伊勢丹オンラインストアで「①<マイディアライフ>リバーシブル長折敷」を見る>>

三越伊勢丹オンラインストアで「②<マイディアライフ>丸折敷 リバーシブルプレイスマット」を見る>>

三越伊勢丹オンラインストアで「③<マイディアライフ>丸折敷 リバーシブル36cmプレイスマット」を見る>>

三越伊勢丹オンラインストアで「④<マイディアライフ>ティートレー」を見る>>

そのほか、小さめサイズの正方形・長方形の折敷も使ってコーディネートをしていきます。

メインの折敷を反転した様子

さらに注目! なんと、①②③の縁がない折敷は反転させるとリバーシブルに。1枚持っておけば2色が楽しめ、華やかにもシックにもコーディネートできます。フラットな折敷ならではの便利な使い方です!

【実例】洋・和・ティータイムの3シーン別、折敷のコーディネート提案

いよいよ、先ほどご紹介した折敷を使って、和・洋・ティータイムの3シーン別にコーディネートの実例をご提案していただきます。どのシーンにも、メインとして長方形の折敷(①)をベースに敷いてコーディネートしていきます。

◆実例シーン1。ゴールドをアクセントに! 上品で華やかな「洋食のコーディネート」

洋のコーディネートのイメージ

コーディネートに使用した商品はこちら>>

シルバーを基調に、ゴールドをアクセントに効かせ、「メリハリ」を生かした洋のコーディネート。メインとなる長方形の折敷(①)の上に、サラダを盛り付けた皿をのせた丸折敷(②)、パン皿として小ぶりの正方形の折敷を重ねています。

「パン皿は直径15cmが一般的なサイズですが、それだと意外と大きくて大味なコーディネートになりやすいんです。そこでコツとなるのが、小さな正方形の折敷をパン皿に使うこと。折敷はさまざまな素材とも相性がいいので、例えば、藤のカゴや金属製のお皿にパンをのせても素敵になりますよ」

もう一つのコツは、ガラスのアイテムで異素材をミックスすること。サラダが入ったボウルと奥にあるグラスによってきらめきと抜け感が加わり、よりハイセンスな印象のコーディネートになりますね。

▼コーディネートに盛りつけた、伊勢丹新宿店で買えるフードはこちら

<RF1>アボカドとハーブチキンのグリーンサラダ 432円/100gあたり、<リチュエル ル グラン ド ブレ>フィセル オリーブ 281円(ともに税込) ※販売期間:ともに通年

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階

◆実例シーン2。直線的な美を表現。モダンな「和食のコーディネート」

和のコーディネートのイメージ

コーディネートに使用した商品はこちら>>

洋食のコーディネートと同じくメインとなる長方形の折敷(①)をベースに置き、サイズの異なる正方形の折敷を2枚(箸置きと料理)、酒器をのせた長方形の折敷1枚を重ねました。

酒器と箸を置いた折敷はそれぞれ高さがついており、同じ色でも高低差が生まれることでよりドラマティックな印象に。箸置きに見立てた小さい正方形の折敷は、空いたスペースにアミューズを置くこともでき、小皿としても楽しめます。

「和の基本となるのは、直線的なコーディネートです。ナプキンリングもスクエア模様をチョイスし、直線美を意識。美しく酒器や器が並ぶ中で、中央の折敷はやや角度をつけることで単調になりすぎないようにしています。直線のなかにあえて丸い器を置くことで、アクセントとして映えますね」

色彩自体は同系色でまとめた「まとまり」ですが、ナプキンや食べ物が入ることで色数が増え、「メリハリ」の印象に仕上がっています。

「テーブルコーディネートは食べ物がのって完成するもの。印象がどのように変化するかも楽しんでくださいね」

▼コーディネートに盛りつけた、伊勢丹新宿店で買えるフードはこちら

<スシアベニューK’s>手毬 de ROLL 1,664円(税込) ※販売期間:通年

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階

◆実例シーン3。和洋のクロスオーバーを楽しむ「ティータイムのコーディネート」

ティータイムのコーディネートのイメージ

<マイディアライフ>和菓子セット(1個) 16,500円(税込) ※販売期間:2021年5月15日(土)〜6月30日(水)、期間限定品のため売り切れの場合あり

コーディネートに使用した商品はこちら>>

ティータイムのコーディネートには、メインとなる長方形の折敷(①)をベースに、大小のスクエアの折敷をふんだんに重ねて使用。

シルバーを基調として全体をシックにまとめているからこそ、蕎麦猪口の朱色やスイーツのカラフルな色味が美しく映えています。異素材の、高さのあるグラッパグラスに緑茶を注ぐというアイデアも新鮮!

「折敷は、和菓子はもちろん、カヌレやケーキといった洋のスイーツにも使ってほしいアイテムです。ここでは洋菓子と和菓子を一緒に盛り付け、クロスオーバーを楽しむという提案を。和洋菓子のマリアージュも最近人気が高まってきています。ご一緒にすっきりとした緑茶をぜひ! スペシャル感が増してティータイムが盛り上がること間違いなしですよ」

後ろのボックスは、下段が引き出し、上段に取皿が4枚収納されている「和菓子セット」。

「引き出しの中にお菓子を入れられ、取皿とお箸もコンパクトにセッティングされたすぐれもの。広げた瞬間、思わず『わぁっ』と声が上がります。サプライズな演出を楽しみたいですね」

三越伊勢丹オンラインストアで商品を見る>>

まるで積み木やパズルのように、形や色、素材の組み合わせを楽しみながらコーディネートを作り上げていく感覚が楽しそうですね!

以上が洋・和・ティータイムの3つのシーン別に、長方形の折敷①を使ったコーディネート提案例でした。

【実例】縁ありの折敷で楽しむ、ティータイムのコーディネート提案

続いて、縁のある折敷(④)を使って、ティータイムを華やかにするコーディネートを2パターン教えていただきました。

◆実例シーン1。縁ありの折敷をティートレーに! 「ブルー&ホワイト」のコーディネート

縁あり折敷のイメージ

コーディネートに使用した商品はこちら>>

縁あり折敷(④)を使ったコーディネートにおすすめなのが、「ティータイム」のシーン。縁のある折敷は、カップ&ソーサーや取り皿をセットしてそのままテーブルに運べるので、トレー代わりにも使えて便利です。

テーブルランナーの上に丸折敷(②)と縁あり折敷(④)を重ね、ブルー&ホワイトのテーマカラーで仕上げています。折敷のカラーを生かして、オフホワイトからベージュのグラデーションも演出。

「折敷にのりきらないお菓子は無理にのせようとせず、横に添えると豪華に見えます。今回は、ファンも多いフランスの田園風景を描いた<トワルドジュイ>のファブリックと、有田焼の手描きの唐草模様の食器をコーディネート。和洋食器のミックスも、カラーを統一することで、ひとつの世界観が仕上がります」

さらに注目したいのが、ティーカップの後ろにおいたリキュールグラス。

「ブルー&ホワイトのカラーコーディネートに、異素材のグラスを差し込むことで、より華やかなコーディネートになりますよ」

▼コーディネートに盛りつけた、伊勢丹新宿店で買えるフードはこちら

<ピエール・エルメ・パリ>マカロン6個詰め合わせ(1箱) 2,808円 販売期間:通年

※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階

三越伊勢丹オンラインストアで商品を見る>>

◆実例シーン2。縁あり折敷の「4段ティーティア」で、ワンランク上のピクニックが楽しめる!

4段ティーティアのイメージ

<マイディアライフ>4ティーティア(1個) 16,500円(税込) ※販売期間:2021年5月15日(土)〜6月30日(水)、期間限定品のため売り切れの場合あり

コーディネートに使用した商品はこちら>>

最後に、縁あり折敷(④)を「4段ティーティア」にアレンジしたコーディネートを。ティーティアとは、アフタヌーンティーなどでケーキや軽食を乗せるスタンドのこと。縁あり折敷の中心にポールを通せばティーティアに大変身するという、丸山先生デザインの新作です。

4段はもちろん、それぞれ取り外して単体でも使えるので、「2段ティーティア+2枚をトレーに」など、使い方は自由自在。ティータイムはもちろん、野外でのピクニックにもぴったりの、意外性の高い折敷の使い方です。

「日本では、屋外でのピクニックで使う器というと、紙やプラスチックのものが一般的ですが、イギリスでは、普段家で使っている器やグラスをバスケットに入れて持って行きます。組み立て式のティーティアや折敷なら、割れにくく持ち運びしやすいですし、器にも取り皿にも、トレーとしても使えてとても便利! ご自宅にあるフルーツにハム、チーズなどを持ち、ベーカリーに立ち寄ってパンを買って、ぜひカジュアルに楽しんでください」

実用性と見た目の美しさを兼ね備えたコーディネートで、折敷の使い方の幅がグンと広がりますね!

三越伊勢丹オンラインストアで商品を見る>>

いかがでしたか? おしゃれなテーブルコーディネートが簡単に仕上がり、食卓がワンランクアップするモダンな「折敷」。ちょっとしたお祝いへのギフトにもいいですね。普段の暮らしに取り入れて、日本ならではの折敷文化を楽しみましょう!

アートな日用品が勢ぞろい!<ISETAN MART>はこちら>>

三越伊勢丹が提案!とっておきのおうち時間はこちら>>

丸山洋子先生のイメージ食空間プロデューサー / 丸山洋子

食空間プロデューサーとして、神戸を中心に、テーブルコーディネート講座やサロンレッスンを主催。テーブルウェアのオンラインショップ「MY Dear LIFE」をプロデュースしている。

写真:今清水隆宏
文:西島恵

商品の取扱いについて

記事で紹介している商品は、三越伊勢丹オンラインストア伊勢丹新宿店 本館地下1階=デリ エ ブーランジュリー/リチュエル ル グラン ド ブレ、カフェ エ シュクレ/パティスリー・サダハル・アオキ・パリ、プラ ド エピスリー/ピエール・エルメ・パリ、甘の味/鈴懸、叶匠壽庵、旨の膳/RF1、スシアベニューK’sにてお取扱いがございます。 

※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

FOODIE 占い

人気のカテゴリー

閉じる