2021.04.22
【デパ地下】東京で買える人気「いなり寿司」7選。東西の王道からカレー味も!?手土産にもおすすめ
タレが染み込んだじゅわ~っとおいしい油揚げで、シャリを包んだいなり寿司(稲荷ずし)。手軽なランチや行楽のお供、手土産や差し入れにもうってつけの、日本ではおなじみのアイテムです。
いなり寿司といえば茶色い油揚げに包まれた昔ながらのイメージが強いですが、実はお店によって味付けや形状もさまざま。最近では見た目も華やかなオープンいなりや、カレー味(!)といった変わり種まで、子どもも大人も楽しめる多彩ないなり寿司が登場しているんです。
そこで今回は、日本橋三越本店と伊勢丹新宿店でゲットできる、人気のいなり寿司をバイヤーにセレクトしてもらい、実際に食べ比べ。味の違いや特徴を詳しくレポートします。
まずは、「これぞいなり寿司!」と感じる王道のアイテムが多い、日本橋三越本店の3品をご紹介!
【東京・日本橋で買えるいなり寿司】
<壺屋>濃厚な秘伝タレが凝縮された油揚げに、甘めのシャリがマッチ!
油揚げの皮 | しっかり煮詰められており、甘じょっぱい味わい |
シャリ | 甘みが強く、酸味は抑え気味 |
明治22年、愛知県で創業して以来、いなり寿司やお弁当を作り続けてきた<壺屋>。明治末期に豊橋駅構内で販売を開始したという歴史あるいなり寿司は、しっかりと照りの乗ったヴィジュアルが食欲をそそります。
ひと口含むと、まず感じるのは油揚げの甘じょっぱい旨みと深いコク。豊橋市内のお店が作っているという国産大豆を使った油揚げをじっくりと油抜きしたあと、地元三河産のしょうゆ、上白糖と白ザラメを使った秘伝のタレで、職人が丁寧に煮詰めているそう。
油揚げの中には粒の立ったシャリがぎっしりと詰まっていて、噛むたびに旨みがあふれてきます。シャリは酸味よりもほのかな甘みが感じられ、甘辛の油揚げにぴったり。添えられた紅しょうがで、爽やかに箸休めを。
※取扱い:日本橋三越 本館地下1階
<古市庵>油揚げからあふれる鰹だしの上品な旨みが、すっきりとしたシャリを包み込む!
油揚げの皮 | 鰹だしが効いた上品な甘さ |
シャリ | 甘さ控えめで、すっきりとした酸味 |
12種類もの具材が入った太巻き「うず潮巻」や季節の食材を使った「ちらし寿司」など、多彩なラインナップをそろえる福岡・久留米の<古市庵>。定番商品のひとつである「いなり プレーン」は、良質な鰹節を使用しただしと濃口しょうゆ、ザラメでふっくら炊き上げた油揚げが特徴です。噛むたびに油揚げからやさしい味わいのだしがあふれ、しっとりした舌ざわりもたまりません。
シャリに使う米は時期によって産地を変え、いつ食べても変わらないおいしさを追及。さらに使用する寿司酢はオリジナルブレンドというこだわりよう。すっきりとした酸味が口の中に広がり、鰹だしの上品な旨みとの絶妙なバランスを楽しめます!
※取扱い:日本橋三越 本館地下1階
<紅はし>これぞ関東風の、甘じょっぱく濃厚な味わい
油揚げの皮 | 甘じょっぱく濃いめの味付け |
シャリ | 細かく刻んだ煮しいたけ・干ぴょう・ガリが混ぜ込んであり、しっかりとした酸味と旨み |
大正10年創業の江戸前寿司店<築地 寿司岩>が手掛ける<紅はし>のいなり寿司は、これぞ王道の関東風ともいえるヴィジュアル! 甘じょっぱく煮込まれた濃い茶色の揚げが目を引きます。シャリは<築地 寿司岩>から伝承した特別な方法で炊きあげ、味付けしているそう。
真っ先に口の中に広がるのは、しょうゆがしっかりと感じられる油揚げの濃厚な味わい。いなり寿司にも江戸前らしさが光ります。次にガリの入ったシャリのしっかりとした酸味が鼻を抜け、心地いい爽快感! シャリにはほかにも刻んだ煮しいたけとかんぴょうが混ぜ込まれており、さまざまな食感とコクがいいアクセントに。こちらも関東風の、甘い味付けの厚焼きたまごが彩りを添えてくれます。
※取扱い:日本橋三越 本館地下1階
続いて、伊勢丹新宿店からは個性豊かな4品をご紹介します。
【東京・新宿で買えるいなり寿司】
<おこわ米八>ジューシーな揚げとモチモチおこわのコンビネーションが好相性!
油揚げの皮 | 甘さ控えめでだしの効いた味わい |
シャリ | もっちりとした穏やかな味わいのおこわ(赤飯+栗おこわ+季節のおこわ[写真はとり五目]の3種類) |
職人が丹精込めて炊きあげた、色とりどりのおこわが並ぶ東京のブランド<おこわ米八>からは、定番の赤飯と栗おこわ、そして季節のおこわを詰めた珍しいいなり寿司が登場。
おこわは国産もち米を使用し、冷めても固くならず、お米一粒一粒のもっちり感を堪能できます。皮は、京都の湧水を使用して作った油揚げを、ふっくらとした食感になるよう丁寧に炊いているそう。しょうゆとだしのやさしい旨みがあふれ出るものの、おこわの味を邪魔せずちょうどいいバランス。おこわのモチっとした食感と、油揚げのジューシーな味わいのコンビネーションが絶妙です!
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階
<神田志乃多寿司>シャリに入った甘酢れんこんが爽やか! 大豆の豊かな風味が感じられる素朴ないなり
油揚げの皮 | 大豆の風味が生かされた、やさしい甘み |
シャリ | 甘さ控えめで酸味が強く、甘酢に漬けられたれんこんが混ぜ込んである |
明治35年、神田・淡路町で創業した<神田志乃多寿司>。伊勢丹新宿店限定で販売されているのが、この「昔いなり」です。国産大豆にこだわった油揚げを都内の豆腐屋さんで見つけ、これを生かして創業当時に近いいなり寿司を作ろうと思い立ったことが始まりだそう。一枚一枚丁寧に手揚げされた油揚げを、白砂糖、黒砂糖、水あめほか数種類の砂糖、しょうゆなどを使ったオリジナルのタレで煮ています。
油揚げは繊細な甘みとコクがありながら、大豆の素朴で豊かな風味がしっかりと感じられる味わい。シャリは砂糖を使わずに赤酢と塩だけで仕上げており、すっきりとした印象で、混ぜ込まれた甘酢れんこんがさらに爽快感を高めています。添えられたガリで口の中をリセットすれば、パクパクと何個でも食べてしまいそう! 甘みのある油揚げと酸味の効いたシャリは、少し時間を置くことで味が調和してまろやかになるそうなので、ぜひ試してみて。
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階
三越伊勢丹オンラインストアで<神田志乃多寿司>の商品をみる>>
<スシアベニューK’s>カレーをまるごと詰め込んだ!? コクまろスパイシーな「カレーいなり」
油揚げの皮 | すっきりとした甘みで、上に福神漬けがトッピングされている |
シャリ | 酸味は控えめで、カレー粉のスパイシーさをマヨネーズがまろやかにまとめている。福神漬けが混ぜ込んである |
バラエティ豊かな創作巻き寿司をメインに手掛ける<スシアベニューK’s>。夏のおむすびを試作していたときに誕生したのが「カレーいなり」だそう。
ふっくらと炊き上げた油揚げに詰められているのは、なんとカレー粉を和えたシャリ! コシヒカリとササニシキを独自の配合でブレンドし、塩分を抑えたオリジナルの合わせ酢を使用。カレー粉とともに特製マヨネーズを加えることでまろやかに仕上げつつも、混ぜ込まれた福神漬けの甘酸っぱさとコリっとした食感が効いています。
油揚げは、シャリを邪魔しないすっきりとした甘みが特徴で、合わせて食べてもスパイシーさが損なわれません。みんな大好きなカレー味は、これからの暑い時期やお子さんにも喜ばれそう!
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階
三越伊勢丹オンラインストアで<スシアベニューK’s>の商品をみる>>
<すしべん>こんがり焼き色がついた揚げが香ばしい! 3種類の具材が楽しめる「焼きいなり3種詰め合わせ」
油揚げの皮 | だしの旨みと、香ばしさ |
シャリ | 酢は控えめでほのかな甘み。白ごまとガリがアクセント |
最後にご紹介する<すしべん>は、「焼き鯖すし」で有名な福井の<若廣>が手掛ける新ブランドです。
「焼きいなり3種詰め合わせ」は、だしの効いた甘さ控えめの油揚げの表面を炙っており、ほお張ると口いっぱいに香ばしさが広がります! シャリは、福井県産のコシヒカリをほのかに甘みのある酢で和え、白ごまとガリを加えてさっぱりと仕上げました。3種類の具材には、静岡県産本わさび、三陸産の穴子の蒲焼き、炒めたノルウェーサーモンを使用し、どれも揚げの香ばしさにアクセントを添えています。
コロンと小ぶりなサイズなので、おつまみやお酒の〆にもうってつけ! 香ばしさが新しい「焼きいなり3種詰め合わせ」は手土産にもおすすめです。
※取扱い:伊勢丹新宿店 本館地下1階
趣向を凝らしたいなり寿司の数々、いかがでしたか? 油揚げとシャリというシンプルな作りながらも、各店の素材選びや製法などに奥深さを感じました。テイクアウトにぴったりのいなり寿司、ぜひ行楽弁当や手土産などにお試しあれ!
商品の取扱いについて
記事で紹介している商品は、日本橋三越本店 本館地下1階=和惣菜、伊勢丹新宿店 本館地下1階=旨の膳/おこわ米八、神田志乃多寿司、スシアベニューK’s、すしべんにてお取扱いがございます。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
Ranking
人気記事ランキング