2019.11.12
【贈り物のマナー】1年の感謝を届けよう! お歳暮のマナーとギフト5選
早いもので、今年ももう年末がやってきます。クリスマス、お正月とイベントが目白押しですが、忘れてならないのが「お歳暮」です。そこで今回は、食通の方にも満足いただける、老舗が誇るお歳暮ギフトをピックアップ。また、感謝の気持ちが台無しにならないよう、お歳暮を贈る際に知っておきたい「マナー」をご紹介します。
お歳暮とは
お歳暮とは年(歳)の暮れを意味する「歳暮」に「お」がついた言葉で、現代では、お世話になった方(主に目上)への、一年の感謝を込めた歳末の贈りものを指します。
つい年末のイベントの1つのように思いがちですが、お歳暮はあくまでも日本古来の「しきたり」です。感謝の気持ちをきちんと伝えるためにも、相手方に失礼のないよう、マナーを押さえておきましょう。
お歳暮のマナーとは?
●お歳暮を贈る時期
本来は“事始めの日(正月を祝う準備を始める日)”である12月13日から20日までの間でしたが、現在では12月初旬から12月25日頃までに贈るのが一般的。最近では11月下旬から贈り始めることもありますが、本来の意味を考えると、12月に入ってから相手方へ届くようにするのが理想的です。
お歳暮を年内に届けられない場合は、1月7日までは「御年賀」として(ただし喪中のお宅には使用しません)、松の内(関東は1月7日、関西は1月15日)が過ぎてから立春(2月4日頃)の前日までは「寒中御伺」として贈りましょう。
●お歳暮にふさわしい品、タブーな品は?
お歳暮には食べ物をセレクトする方が多い傾向があります。これは他家に嫁いだ娘が、正月の歳神様に供える祝い肴(新巻鮭・ブリなど)を実家に贈った習わしが残り、暮れの贈答品として新巻鮭などがよく用いられるようになったことや、戦前までは米・野菜・魚・鏡餅・酒といった神棚にお供えするものをお歳暮としていたことから、食べ物を贈る習慣となったともいわれています。
食べ物以外では、タオルや寝具、洗剤といった生活用品をはじめ、最近では相手方が好みの品をセレクトできるカタログギフトなども好まれます。
ただし、「靴」「靴下」「下着類」「ハサミや刃物」「ハンカチ」などは、「踏みつける」といった意味や、「縁を切る」といった意味にも取れ、お歳暮には不向きとされます。また商品券などの金券類も、相手方が目上の場合は失礼にあたるので避けるべきです。
相手方の好みや生活習慣(お酒は嗜まないなど)、家族構成などにも配慮しながら、最適なお歳暮選びを心がけたいものです。
●お歳暮に適した「のし紙」
「のし紙」とは、 奉書紙で包んだ贈りものを結ぶための「水引」と、そこに添える「のし」を簡略的に奉書紙に印字した「のしのある掛け紙」のこと。現在では一般的に用いられています。
お歳暮には、「紅白もろわな結び(別名:花結び、蝶結び)の水引」ののし紙、または簡易的に「のし付の短冊」を用います。
●自分もしくは相手方が、喪中の場合
喪中は通常1年間ですが、現代では忌明け(四十九日)を過ぎていれば、お歳暮を差し上げてもかまわないとされます。ただし、慶事をあらわす紅白の水引と「のし」のない無地の掛け紙または短冊を用い、表書きは「御歳暮」と書いたものを使います。また、忌明け前であれば、四十九日を過ぎてから「寒中御見舞」として贈るようにします。
●お歳暮をいただいたら、お返しはすべき?
お歳暮は「お世話になっている方へのお礼」なので、基本的にお返し不要とされていますが、マナーとして、お礼状は出すようにしましょう。最近では電話やメールで済ませることも増えてきていますが、いただいてから一週間以内に、手書きのお礼状を出すのが正式とされています。
相手方の趣味や嗜好に合った品を贈ろう
現代のお歳暮は感謝の気持ちを伝えることが目的なので、相手方に喜んでいただける品を選ぶことが大切です。それには、お酒が好きな方にはビール、お子さんがいるご家庭にはお菓子といったように、相手方の趣味や嗜好、家族構成などに合った食品を選ぶのが一般的です。
とはいえ悩ましい場合は、幅広い世代に喜ばれるハムや、日常的にいただくことが多いコーヒーなどの定番品の中から、こだわりが感じられるものを選ぶと良いでしょう。
選ばれるのは1万枚のうち3枚だけ! <山本海苔店>「有明海一番 撰」
嘉永2年(1849年)日本橋に創業して以来、約170年の間トップブランドとして良質な海苔を作り続けてきた<山本海苔店>から、日本一の海苔生産量を誇る佐賀で作られた究極の海苔をご紹介します。
「佐賀海苔®有明海一番 撰」は、佐賀県と佐賀県有明海漁業協同組合が一体となり、手間を惜しまぬ取り組みによって育て、作りあげた海苔の中から、口どけやうまみ、香りなど7つの“おいしい海苔の評価基準”をクリアしたものだけに与えられる特別な称号です。“海苔の味とほどける口どけを特別に追求した佐賀最高品質の海苔です。
豊穣な有明海で育まれた「佐賀海苔® 有明海一番 撰」は、口に入れるとはらりとほどけるように柔らかく、ふわっととろける食感、それと同時に広がる深いうま味が特徴。本物を知る食通の方にも納得いただける味わいです。食膳用にカットした焼海苔と味付海苔の詰合せでお届けします。
限定醸造ビールを含む充実の内容! <サッポロ>「ヱビス6種セット」
「麦芽100%」、長期熟成による「深いコクと豊かな味わい」にこだわった、日本が世界に誇るプレミアムビール「ヱビスビール」からは、食事のシーンや料理によって選んでいただける6種類の詰合せが登場です。
濃密な香り、コク、余韻が広がる「ヱビスプレミアムエール」。プレミアムロースト麦芽がもたらす、上質で芳醇な香りが特徴の「ヱビス プレミアムブラック」。100年以上のヱビスの歴史で初めての上面酵母を使用し、小麦麦芽による華やかでふくよかな香りとやわらかなコクが特徴の「ヱビス華みやび」。
繊細で洗練された香りが特徴の「ヱビス和の芳醇」(ギフト限定醸造)。厳選されたクリスタル麦芽を配合し、琥珀色の液色が特徴の「琥珀ヱビス」(期間限定発売)。バラエティ豊かなラインアップが、年末年始の食のシーンを華やかに盛り立ててくれます。
脈々と受け継がれたハム作りの結晶! <伊藤ハム 伝承>「スライスハム」
お歳暮に幅広い世代から根強い人気のハム。<伊藤ハム 伝承>は、創業者・伊藤傳三のハムづくりに対する熱意・製法を伝承しながら、ギフトハムづくり90余年の中で培った技を生かし、作られた自信作です。
厳選した国産原料を使い、豚肉を丁寧に整型し、調味液にじっくりと漬け込んでうま味を浸み込ませます。その後商品に併せた温度と時間で素材の良さを損なわないように加熱調理。こうして手塩にかけ作り上げられたハムは、芳醇な香りと素材本来の味わいが楽しめる逸品に。
ハムは食べやすいよう少量ずつスライスされ、大判タイプのももハムや、2部位の生ハム、2種のソーセージなど、計9種類もの商品がお楽しみいただけます。
高級豆を贅沢に使用! <モンカフェ>ブルーマウンテン ブレンド シリーズ
専用の道具がなくても本格的なドリップコーヒーが手軽に入れられ、挽きたての香りとクリアな味わいが楽しめる<モンカフェ>から、高級な「ブルーマウンテン ブレンド」だけを詰め合わせた贅沢なギフトセットをご紹介。
「ブルーマウンテン」を称することができるのは、ジャマイカのブルーマウンテン山の山麓に広がるエリアで栽培されたアラビカ種のみ。その香り・味わい・コクは黄金バランスとされ、多くのコーヒー愛好家を虜にしています。
「モンカフェ ブルーマウンテン ブレンド シリーズ」は、ブルーマウンテンの中でも最高等級である「NO.1」を贅沢に使い、深みのあるコクが楽しめる「NO.1 ブレンド」と、上質な酸味と優雅な香りが存分に楽しめる「セレクト ブレンド」の2種を詰め合わせました。大切な方に優雅なひとときを過ごしていただける、格別な贈り物です。
みんなでワイワイ楽しめる! <ヨックモック>「セックバリエ」
スイーツギフトの定番として不動の人気を誇る<ヨックモック>。中でも「シガール」は、香り高いバターの風味と、サクッと繊細な食感が誰からも愛される日本を代表する銘菓です。
その「シガール」と、ナッツの食感際立つ「ブラゾン ドゥ ショコラ(ミルク・セミスィート)」、紅茶風味のホワイトチョコレートをサンドした「テ ドゥーブル ショコラ オ テ」、マカダミアナッツとチョコチップを練り込んだ「ガレット ショコラ マカダミア」のクッキーの詰合せ。
個包装なのでじっくりと楽しむことができ、たくさん入っているので、人が多く集まる年末年始にも喜ばれます。
幅広い世代に愛される、選りすぐりのギフトをご紹介しました。日頃の感謝を伝え、変わらぬお付き合いを願う「お歳暮」は、贈る側も贈られる側も、温かな気持ちで一年を締めくくれる素敵なしきたりです。最適なギフト選びに、ぜひ記事をお役立てください。
商品の取扱いについて
記事で紹介している商品は、伊勢丹オンラインストアにてお取扱いがございます。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
Ranking
人気記事ランキング