2019.03.03
おいしく学ぶ! 子どもの食育を考えた和菓子6選
食育が大事なのはわかるけど、何から始めたらいいのだろう……? そんなお父さん、お母さんも少なくないはず。たしかに、食べ物の正しい知識を身につけること、栄養バランスを考えて食べることなど、大切なことはいくつもありますが、まずは食に興味を持ってもらうことから始めるのはいかがでしょう。「面白そう!」「どんな味がするんだろう?」と、自分で手にとって食べてみる。その体験が、食育の第一歩になるはずです。
そこで今回は伊勢丹新宿店から、小さなお子さまでも楽しめる、おいしい和菓子の食育アイテムをご紹介します。食べることの楽しさを通して、子どもたちがすくすくと育ちますように。と言いつつ、意外と大人の方が楽しんでしまうかも?
「栗餡ってなーに?」かわいい絵巻で知る栗の魅力
<小布施堂Shinjuku>自慢の栗あんに、栗あんが出来るまでの工程をかわいいイラストで描いた冊子をつけました。自社工場で丁寧に仕込まれた栗あんの風味を堪能しながら、自分の食べているものの成り立ちも学べる食育にうれしい一品です。栗あんはヨーグルトやトーストなど、お子さまの自由な発想でいろんな食材に合わせてみてください。
※取扱い:伊勢丹新宿店
クイズで会話も弾む、かわいいアニマル月餅
うさぎにパンダ、くま、とかわいい動物が描かれたカラフルなミニ月餅。それを包装しているフィルムに、月餅にまつわるクイズを付けました! 「月餅はなぜ丸いのでしょう?」など、お父さん、お母さんと一緒に考えながら楽しめます(意外と大人にも難しいかも…)。味は、お子さまに人気の「いちごみるく」「抹茶ラテ」「キャラメルマキアート」の3種類です。
※取扱い:伊勢丹新宿店
あんこの魅力を伝えたい、和菓子屋が作るシベリア
あんこを食べるお子さまが少なくなったといわれる中、職人が手がける餡を食べてもらいたいという思いから生まれたお菓子。<老松>の菓子職人が手がけたシベリアは、軽いカステラ生地に程よい甘さに炊き上げた練り羊羹を流し込み、カステラを重ねふんわりとした食感に仕上げています。1908年創業の銘店が作り出す奥深い餡の魅力を、ぜひ子どもたちにも。
※取扱い:伊勢丹新宿店
理系好きにおすすめ! 化学者気分で楽しむジュレ
新しい椀菓子の形を考える<ISSUI>がお届けするのは、まるで化学実験のような不思議なジュレ。セットになっている、ハーブティーを使用した青いジュレとレモン風味の白いジュレをカップの中で混ぜ合わせると、なんとみるみるうちに色が変化(どんな色になるかは、やってみてからのお楽しみ……)! お子さまの知的好奇心を刺激する、楽しい椀菓子です。混ぜ終わったら、さっぱりさわやかな味わいのジュレが楽しめます。
※取扱い:伊勢丹新宿店
ふっとふれてみたくなる、伝統菓子の遊び心
思わず見とれてしまいそうなこちらは、積み木に見立てて作り上げたカラフルな琥珀。和菓子の持つ粋な遊び心を現代らしく表現することで、普段は食べる機会の少ない伝統的な和菓子にも楽しくふれられる一品に。美しく透き通った色合いと洗練された幾何学的な形には、案外大人の方が虜になってしまいそう。
※取扱い:伊勢丹新宿店
日本の優美な感性と出会う、春待つ和菓子
四季や歳時記を情緒豊かに表現する生菓子を食べることで、季節の訪れを感じる。子どもたちにも、そんな日本の感性に触れてもらえるよう、ミニサイズに仕上げたお菓子を詰合せました。桜の生菓子や蝶をかたどった半生菓子など、<鈴懸>の職人が繊細な技術で愛らしい造形を作り上げています。おやつの時間に、親子で春の風物詩を楽しんでみてはいかが。
※取扱い:伊勢丹新宿店
【体験イベント】和菓子屋さんの子ども店長になれる!
なんと、子どもたちが伊勢丹新宿店でおなじみの和菓子ショップの店長になって、販売体験ができる楽しい企画が登場! ショップは、<坂角総本舗><仙太郎><日本茶菓SANOAH><桂新堂><名匠銘菓>の5つ。ここでしかできない夢の体験は、春の思い出にぴったり。各ショップの制服を着た子どもたちのかわいい姿は、シャッターチャンスです!
■応募期間:3月6日(水)午前10時〜11日(月)午前10時
■開催日:3月17日(日) 午前9時30分〜午前11時30分頃
■対象年齢:小学校中学年までのお子さま
■応募方法:伊勢丹オンラインストアからのみ承ります。
※お申込み後、抽選になります。
※当選者のみ3月13日(水)中にお申込み時にご入力頂いたお電話番号にご連絡いたします。
体験内容、お申込みについての詳細はこちら!
楽しい食の世界への入り口となる、色とりどりの和菓子たち。新しいことへ挑戦するのにもぴったりなこの時期に、子どもの成長を願って、ぜひ親子で味わってみてください!
催物のご案内/商品の取扱いについて
記事で紹介している商品は、伊勢丹新宿本店、本館地下1階=甘の味、茶の道、茶の道/茶席菓子にてお取扱いがございます。
※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。
Ranking
人気記事ランキング